相続手続きの流れ/税理士法人早川・平会計(淡路町/神田)。

電話番号 : 03 - 3254 - 2171

初回相談料は無料です。

定休日:土・日・祝 (ご予約により休日対応可)

お問い合わせ

相続手続きの流れ

税理士法人早川・平会計(淡路町/神田)|相続手続きの流れ

相続手続きの流れ

◆相続が開始した際の相続手続きの流れ

・遺言書の有無の確認
遺言書が残されていないかを確認します。
※遺言書がある場合には家庭裁判所で確認を受けてから開封します。

・相続する財産と債務の確認
まずは被相続人がどんな財産と債務を持っていたのかを確認します。

・被相続人と相続人の確認
戸籍謄本により被相続人と相続人の確認をします。
遠隔地の場合は郵送により戸籍謄本を取り寄せることも可能です。


・相続の放棄、限定承認の手続き
相続する財産よりも債務の方が多い時などでは、相続の放棄(最初から相続人にならなかったこととする)や限定承認(相続した財産の範囲内で債務も相続する)を受けることがあります。
※相続人となったことを知った日から3ヶ月以内に相続放棄の手続きを行う必要があります。

・準確定申告書の申告と納付
亡くなられた年の1月1日から亡くなられた日までの被相続人の所得について、必要であれば確定申告をすることになります。
※申告と納付の期限は、相続開始の日から4ヶ月以内です。

・相続する財産と債務の評価
確認をした財産と債務のそれぞれについて相続税法に当てはめて評価します。


・遺産分割協議書の作成
被相続人のどの財産と債務をどの相続人が相続するのかを、すべての相続人が認めたことを証明する書類です。
※相続人全員の実印と印鑑証明書が必要になります。

・相続した財産の名義変更の手続き
土地建物の名義変更(所有権移転登記)や預貯金、自動車などの名義変更の手続きをします。
※名義変更が終わらないと相続開始の日以後預貯金の引出しは基本的に出来ません。

・相続税の申告と納付
延納(分割払い)や物納(物での納付)をすることも可能です。
※申告と納付の期限は、相続開始の日の翌日から10ヶ月以内です。

・被相続人の事業を引き継ぐ場合
被相続人が生前行っていた事業を相続人が引き継ぐ場合には、各種の届出書を提出する必要がありますし、その届出により税務上有利になる場合もあります。

・相続した財産の運用についての御相談
相続した財産を売却したい、相続した土地建物を賃貸したいと思った場合には、その時期や届出などにより税務上有利となる場合があります。
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください(初回相談無料)03-3254-2171

税理士法人早川・平会計が提供する事例・相談内容

  • 遺産相続 手順

    遺産相続 手順
    相続手続の中には相続方法の選択のように行うのに期限が定められたものがあります。期限の...
  • 孫へ生前贈与を行う場合...

    孫へ生前贈与を行う場合に注意するべきポイント
    相続税対策として孫に生前贈与を行うことはよく行われることです。しかし、生前贈与を行っ...
  • 小規模宅地の特例

    小規模宅地の特例
    小規模宅地の特例とは、被相続人から取得した、相続人の生活基盤となる宅地については、重...
  • 品川区の相続

    品川区の相続
    相続税の減税 (1)身体障害者手帳の交付を受けている人(1・2級は特別障害者) (2...
  • 相続税申告の必要書類

    相続税申告の必要書類
    相続税申告をする際の必要書類には種々のものがあります。 ①本人確認書類 相続税の申...
  • 相続税対策

    相続税対策
    ◆平成27年1月1日より相続税が増税 平成27年1月1日より相続税が増税されました。...
  • 相続手続きの流れ

    相続手続きの流れ
    ◆相続が開始した際の相続手続きの流れ ・遺言書の有無の確認 遺言書が残されていない...
  • 遺産手続き

    遺産手続き
    死亡届の提出人が死亡したことをきっかけに、さまざまな遺産相続の手続きが必要になります...
  • 債務の相続

    債務の相続
    相続放棄をする場合は、熟慮期間中に家庭裁判所で申述といわれる手続きをしなければなりま...

税理士法人早川・平会計に寄せられる「相続手続きの流れ」関連の法律トラブル・ご相談事例

相続手続きの流れ|税理士法人早川・平会計(淡路町/神田)
相続手続きの流れ|税理士法人早川・平会計(淡路町/神田)