相続に関する基礎知識や事例

BASIC KNOWLEDGE

故人から現預金や不動産などの財産を家族・親族が引き継ぐことを相続と言います。
相続を行う際は、相続人同士で相続する財産の分割方法を決める必要があります。
遺言書がある場合は、その内容に合わせて財産の相続が行われます。
遺言書がない時は遺産分割協議を行い、相続する財産を決めるのが一般的です。
遺産分割協議は、相続人同士で財産の分割方法を決める話し合いのことを言います。
協議へ入る際は、先に相続人や相続財産を確定させておく必要があります。
遺産分割協議を実施した後は、必ず遺産分割協議書を作成しなくてはいけません。
書式に決まりはないものの、相続する財産や合意した内容などを明確にしておく必要があります。
遺産分割協議書は、相続税の申告や不動産登記、銀行の解約などの手続きで利用します。
非常に重要な書類のため、原本は大切に保管することをおすすめします。
相続人が1人のみの場合は遺産分割協議が不要です。
遺産分割協議で話し合いが決裂したり、内容がまとまらなかったりした場合は遺産分割調停を行います。
遺産分割調停は裁判所で行う手続きの一つで、裁判官が立ち会いの元で全員の合意形成を目指します。
遺産分割調停は長期間に渡るケースも多く、精神的にも大きな負担がかかることが珍しくありません。
少しでも円滑に遺産分割調停を進めるためには、専門家にアドバイスしてもらうことが重要です。
悩んだ時は、相続に強いプロへ相談してみることをおすすめします。

当事務所が提供する基礎知識

BASIC KNOWLEDGE

資格者紹介

STAFF

年間120件の相続相談をこなす『相続特化型』税理士事務所です。
ご安心してお問合せ下さい

平善昭税理士
  • 所属団体
    東京税理士会神田支部
  • 経歴

    1983年 早川善雄税理士事務所を四谷で開業

    1995年 平公認会計士事務所を東神田で開業

    2002年 税理士法人早川・平会計設立

事務所概要

OFFICE

事務所名 税理士法人早川・平会計
所在地 東京都千代田区神田司町2-10安和司町ビル2F
電話番号 03-3254-2171
FAX番号 03-3254-2174
受付時間 9:00~18:00 (ご予約により時間外対応可)
定休日 土・日・祝 (ご予約により休日対応可)
URL

http://www.ht-tax.com

http://www.ht-souzoku.com/

事務所外観

事務所内観